
谷口実業ホールディングス代表「谷口和則」ってどんな人?その行動力やカリスマ性とは?
5月20日のネットニュースで以下記事を偶然発見しました。
「”団地移住で30万円”新婚カップルに千葉市が補助金」
たしかに、最近無印良品やIKEAがオシャレにリノベーションした中古アパートを購入する若いカップルの話を頻繁に聞きますし、それで空き家問題や地方創生云々が解消されればまさに一石二鳥、といえなくもないのでしょうか。
ただ、それだけでは解消できないのが東京都心の不動産の変化です。去年あたりまでは、コロナを機に都心を離れ、郊外を拠点にリモートワークで企業とつながりつつ自由に仕事をする、という変化の兆しがありましたが、現在再び中心地に人や話題が戻りつつある傾向にあるような気がして、良くも悪くも「流動的だなぁ」と思っています。
以上について、都心を中心に事業展開している不動産と比較検討できないものか、と考えたところ「谷口実業ホールディングス」という興味深い企業を発見したので、以下を中心に掘り下げていきます!
谷口和則氏とは
谷口実業ホールディングスの公式サイトを覗いたところすぐ目にとまった「衣食住」という一文。不動産会社にしては珍しいコンセプトだなぁと思う一方、たしかに「住」を担うのであれば、同様に「食」「衣」とも密接に関わっていて当然か、という考えも頭をめぐりました。
そんな、谷口実業ホールディングスについて、まずは会社概要をまとめました!
谷口実業ホールディングスの会社概要
企業名 | 株式会社谷口実業ホールディングス |
所在地 | 東京都新宿区 |
創立 | 2021年7月 |
代表取締役 | 谷口和則 |
事業内容 |
|
公式サイト | https://www.taniguchijitugyo.jp/ |
株式会社谷口実業ホールディングスは「不動産等専門性に特化した各グループ会社の持株会社」です。詳細については後述しますが、ではこれらを率いる「谷口和則氏」とは一体どんな人物なのか…
気になるので、(勝手に)推測いたしました。
谷口和則氏の人物像を推測してみた
まずは以下企業理念・代表挨拶・動画から谷口和則氏の人物像について気になる部分をピックアップしてみました。
(中略)現在では、建築事業、型枠事業、不動産事業、木材加工事業、飲食事業を立ち上げ、すべての業態でお客様のニーズと立場に立った提案ができる様、創業以来心掛けて参りました。 引用元:https://www.taniguchijitugyo.jp/vision/
当社は一生懸命頑張っていただいた方には必ず評価をしたいと思っております。(中略)これからは次世代のメンバーを育て上げまして現在ホールディングス化に向けて動いております。
まず気になったのが動画の「次世代のメンバー」という言葉。不動産や建築を生業としている企業は、もっと職人気質で年代も上の方々を重宝しているのかと思いきや、どうやら谷口和則氏自身はそうではない様子です。
企業理念の「任せる職場」、代表挨拶の「お客様のニーズと立場に立った提案」から推測すると、自立心や専門知識、そしてなにより顧客に寄り添える人材育成をすることが目標であり、年齢や経験で人を判断しないその姿勢からは柔軟な視野を持った人物像が想像できるのではないでしょうか。
谷口実業ホールディングスの事業内容を調査
さて、谷口和則氏の人物像がある程度固まったところで、次に谷口実業ホールディングスのグループ会社の特徴を考察していきましょう。以下、公式サイトを参考に各グループ会社の事業内容をまとめました。
グループ会社一覧
株式会社谷口実業 | 型枠工事:建築物の建造に必要な型枠を成形する特に重要な作業であり、TJ加工サービスを採用することで材料の無駄を削減・施工日数短縮に尽力している |
株式会社谷口ハウジング | 不動産仲介・管理・土地活用・建売・リフォーム・外構工事・リノベーション・競売代行・買い取り・建築設計・建築パース作成 |
株式会社谷口実業BC | 施工全般:一級建築士・一級施工管理技士・専門アドバイザー在籍、他グループ会社と協力しつつワンストップ且つ高品質な施工を実現 |
株式会社TJ加工サービス | パネル加工他:他社にはない特殊技術を活用し、通常捨ててしまう端材も使用するなど、無駄のない作業工程が強み |
株式会社TJカンパニー | 飲食:八王子にて焼肉・しゃぶしゃぶ店を運営(詳細は後述します!) |
G’S GRAND | 自社ブランド:東京都心を中心に、内装・立地・セキュリティにこだわったデザイナーズマンション |
飲食事業も?特別な日に利用したい店作りとは
「住」「食」という我々の日常生活には欠かせない要素を事業として扱う谷口実業ホールディングスは、専門的なノウハウを兼ね備えたスタッフが所属し、また経験豊富なグループ会社同士の強固な協力関係があるからこそ、これらが実現できるのかもしれません。
その鍵をにぎるのは、唯一の飲食業である「株式会社TJカンパニー」になりますが、ここの特徴を深掘りすれば谷口和則氏のこだわりや事業の方向性が更に見えてくるのではないでしょうか。
株式会社TJカンパニーの特徴
上記したように、株式会社TJカンパニーでは2店舗の飲食店を運営しているので、これらの特徴を以下にまとめました。
店名 | ZIN-GIS 環~TAMAKI~ 八王子店 |
公式サイト | https://www.taniguchijitugyo.jp/tamaki/ |
所在地 | 東京都八王子市 |
特筆事項 |
|
店名 | アグー豚しゃぶしゃぶ 琉 |
公式サイト | https://www.taniguchijitugyo.jp/tj_company/ |
所在地 | 東京都八王子市 |
特筆事項 |
|
デザイナーズマンションのG’s GRAND
株式会社谷口実業グループが展開するデザイナーズマンションシリーズ G’s GRAND(ジーエスグランド)について紹介します。
・G’s GRAND Series
G’s GRAND Takao
八王子市初沢町のオートロック、エレベーター付6階建のデザイナーズマンション。デザイナーズ物件で外観から内装までオシャレ。追い焚きや温水洗浄便座、システムキッチン、エアコン等基本的なお部屋の設備に加えて、洗濯乾燥機も完備。シンプルな作りの中にすごくこだわりが見える空間になっております。
G’s GRAND Yoyogi Uehara
代々木上原駅徒歩6分の閑静な邸宅街に建つ分譲賃貸マンション。南側が道路の開放的な立地で、通風・採光に優れています。オートロック・防犯カメラといった防犯設備に加え、24時間セキュリティシステムと内廊下仕様により、居住者の安全とプライバシーに配慮した作りになっています。
G’s GRAND Eifukucho
新宿、渋谷へわずか10分圏内の京王井の頭線「永福町」駅より徒歩9分。「都立和田堀公園」より徒歩2分の立地は、日常利便が成熟した安心・快適な永住価値とともに、潤いあふれる“杉並らしい アーバンライフを実現します。
G’s GRAND KamiKitazawa
京王線の「上北沢」駅と「八幡山」駅2駅利用可の好立地。日本大(文理)、明治大(和泉)等の学校には自転車圏内です!室内設備にはバストイレ別・独立洗面台・浴室乾燥機・温水洗浄便座等充実した設備。オートロック・防犯カメラ等完備で学生さんの一人暮らしに安心快適な空間を提供。
詳しくはこちら
最後に
谷口実業ホールディングスは衣食住を中心に顧客の日常に特化した事業の展開が強みです。
従業員が知識・技術・経験を兼ね備えているだけではなく、それらを様々なジャンルに活かそうとする社長のカリスマ性や行動力も、独創性の高い自由な事業展開が実現できている理由のひとつではないでしょうか。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。