GRコンサルティングの評判は?口コミや年収・福利厚生から職場環境を知ろう

※当サイトは取材費(または試供品やサンプル等の企業から提供を受けた品)をいただき記事を掲載したり、アフィリエイト等の広告を目的に記事を掲載したりしていることがあります。当記事も同様の目的にて掲載しています。

法人を対象にして電力コストコンサルティングを提供する企業がGRコンサルティングです。

事業をスタートしてから着実に業績を伸ばし続け、今では63,000社もの取引先を抱える企業へと成長しています。

電力に悩む時代だからこそ需要があり、今後も発展を見込める会社です。

そんなGRコンサルティングに興味を抱いている方もいるはずです。

今回は、GRコンサルティングの企業情報に加えて、口コミ評判仕事内容代表の想いなどをご紹介していきます。

GRコンサルティングへの就職を検討している方やどんな会社なのか知りたい方は、ぜひチェックしてみてください。

GRコンサルティングはグリムスグループ

GRコンサルティングは、上場企業のグリムスグループの一員です。

グループ企業と連携して電力の供給から保安管理、電気料金削減へのアフターフォローなど、電力に関する一貫したサービスとサポートを提供しています。

昨今の経済状況では、電気料金の削減に悩む企業も多いはずです。

コスト削減を考えても、電気料金が高くなる一方なので、どう管理すれば良いのか悩んでしまうでしょう。

そんな時、GRコンサルティングに相談をすれば、悩み解決に向けて様々なサポートをしてくれます。

  • 電子ブレーカー
  • LED照明
  • 防犯カメラ
  • エアコン
  • 冷蔵、冷凍庫
  • コンプレッサー
  • 太陽光パネル
  • 蓄電池

といった商品を取り扱い、顧客に合わせた設備改善や運用改善、調達改善を提案し、加えて電力状況を見直して設備の設置や交換を提案していくのです。

また、電気工事にも対応しており、安全な工事と安心な価格で提供しています。

【企業情報】
会社名:株式会社GRコンサルティング
設立:2011年4月1日
代表:代表取締役社長 清水 英臣
従業員数:125名(2024年1月末時点)
所在地:
【東京営業部】東京都品川区東品川2-2-4 天王洲ファーストタワー
【名古屋営業部】愛知県名古屋市中村区名駅2-35-22 メビウス名古屋ビル
【大阪営業部】大阪府大阪市西区靱本町1-7-9 靭イーストビル

GRコンサルティングの口コミ評判は?

次に、GRコンサルティングの口コミ評判をチェックしていきましょう。

どういった会社なのか知るためにも、実際に働く社員からの口コミは参考になるはずです。

“組織体制・コミュニケーション:社内の人間関係は良かった印象です。話しやすい上司ばかりで相談事も積極的に聞いてくださったので大変助かりました。入社してからは数ヶ月ごとに本部の方と面談する機会もあったので親身になって悩み事を聞いてくださった印象でした。”
引用元:https://en-hyouban.com/company/10105921287/kuchikomi/9555610/

仕事をしていると悩みも出てくるはずです。

そんな時に、親身になって相談に乗ってくれる上司がいれば問題解決を目指せます。

口コミを見る限り、GRコンサルティングでは定期的に本部の方と面談する機会があるようです。

仕事内容や人間関係など、あらゆることを相談すれば、精神的な負担を解消しながら働き続けられるはずです。

“成長・キャリア開発:研修、業務内について働きがい:受注できるとモチベーションが上がります。”
引用元:https://en-hyouban.com/company/10105921287/kuchikomi/11237862/

主に営業がメインとなる職種なので、自分が携わった仕事で受注が取れれば、それがモチベーションとなり働き甲斐につながるはずです。

給与も、実績によって上がっていくため、頑張れば頑張った分だけ評価される仕組みです。

“働きがい:若いうちにマネジメント経験が積める”
引用元:https://www.openwork.jp/one_answer.php?vid=a0A2x00000IG3C8&qco=4

若いうちから色々な経験を積みたいと考える方もいるはずです。

口コミを見る限り、GRコンサルティングでは若い世代でもマネジメント経験が積めることが予想できます。

後輩の成長を促せる役職に就ければ、自分の成長にもつながるはずです。

スキルアップを目指しているなら、GRコンサルティングへの就職をぜひ検討してみましょう。

GRコンサルティングではどんな仕事に就く?

ここからは、GRコンサルティングの仕事内容働く環境についてご紹介していきます。

仕事内容

現在、GRコンサルティングでは「エネルギーコンサルタント」の仕事に従事する人材を募集しています。

コスト削減のために様々な提案をして問題解決を図る職種です。

エネルギーコストに関する問題や悩みを抱えている企業に対し、電気料金プランの提案や、システムの導入、電力会社への申請やアフターフォローまで総合的にコンサルティングしていく仕事です。

成果を得た時点で利用料が発生する完全成功報酬型のビジネスモデルとなっているため、顧客にとってメリットが大きく、話を聞いてもらいやすい営業となっています。

1回の商談で成約となるケースも多く、成約率は7割という高い結果です。

仕事はチーム制で実施しており、4~5人を1チームとしてアポイント・商談・メンバー管理といった役割をそれぞれが担います。

役割は1人ひとりの性格や成長スピードによってポジションが用意され、営業未経験であれば取引実績のある顧客のみにアプローチを行うクロスセル専門の部署にて経験を積むことが可能です。

採用情報

採用情報は以下の通りです。

成果を出せば入社2年目から主任という役職を持てることは早期にスキルアップを望む方にとっては理想の環境と言えます。

・勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)

・給与
月給260,000円
(基本月給211,000円、諸手当49,000円)
既卒・大学院修了・大学卒・短大卒・専門卒・高専卒すべて同条件

・月収
入社2年目主任クラス:月給400,000円
(基本給223,000円、固定残業代77,000円、職務手当100,000円)
固定残業代を超えた分は、超過分も支払われる

・賞与
業績と個人成績によって支給
夏季賞与、冬季賞与、決算賞与

・年収
年収776万円(基本給548万円+インセンティブ228万円/課長)
年収650万円(基本給475万円+インセンティブ175万円/係長)
年収506万円(基本給433万円+インセンティブ73万円/主任)

・休日
年間120日
完全週休2日制
夏季休暇
冬季休暇
有給休暇
特別休暇
慶弔休暇
産前、産後休暇
育児休暇

・勤務地
東京、名古屋、大阪
希望転勤可能

働く環境

GRコンサルティングの働く環境を知るためにも、福利厚生をみていきましょう。

  • 各種社会保険完備
  • 定期健康診断
  • 従業員持株会制度
  • 福利厚生社宅制度
  • 慶弔見舞金
  • 結婚祝金
  • 出産祝金
  • 短時間勤務制度
  • 各種手当(役職手当、資格手当など)
  • 社内イベント
  • 社内アワード

豊富な福利厚生が用意されています。

社内イベントでは富士山登山や花火大会、BBQといった社員同士での交流の機会を設けており、仕事だけではなくプライベートでもコミュニケーションが取りやすい環境が整っています。

社内アワードも実施しており、成績優秀者を表彰する機会があるようです。

成果を残せば表彰される機会があることで仕事へのモチベーションも上がりそうです。

また、全国約40,000箇所の宿泊施設を福利厚生書価格で利用できるほか、マッサージやエステ、日帰り温泉などのリフレッシュ施設も福利厚生価格で利用可能です。

日ごろの疲れを癒すためにも利用でき、モチベーション維持にも最適です。

その他にも、全国30,000店舗以上の飲食店が最大半額で利用できるコミュニケーション施策も用意されています。

同期や先輩など、会社の人たちと一緒に利用できるだけではなく、友人や恋人、家族とも一緒に食事を楽しめます。

また、家電や食料品、消耗品などが社販価格で購入できる物品購入割引制度もあります。

故障して困った時や引越し時などに活用できるでしょう。

Netflixが無料で見放題といったプライベートが充実するようなユニークな福利厚生も用意されています。

福利厚生が豊富にあれば、働きやすい環境も手に入るはずです。

GRコンサルティングの代表の想いとは

グリムスグループの経営理念は、「すべての人に感動と喜びを」です。

そのためにも、「顧客」「社員」「社会」「株主」に向けて、どんな企業を目指しているのかを以下のようにまとめています。

・顧客に対して
サービスを安心して享受できる企業を目指す

・社員に対して
グリムスグループに勤めることを誇りに思い、自分の人生をかけて働ける企業を目指す

・社会のために
社会のニーズを敏感に察知して求められた価値を提供する企業を目指す

・株主に対して
グリムスグループの成長が永続的な喜びとなる企業を目指す

目指すべき企業になるためにも、情報格差をなくして高い価値の普及に尽力し、豊かで安心して暮らせる社会の構築に貢献することを公式ホームページで伝えています。

GRコンサルティングは電力コストコンサルティングに取り組む会社です。

地球環境汚染や原発停止による電力不足など、世間が電力使用量に着目する以前から事業に取り組んでいます。

事業を通して中小企業を中心とした企業の経営効率の改善に貢献しているのです。

今後も日本経済の根幹を支える中小企業の経営強化のパートナーとして、顧客の悩みを分析して最適な解決策を提案することで、満足度の向上に加えて地球環境改善に向けて努力していくことを、代表を務める清水英臣氏は伝えています。

まとめ

今回は、グリムスグループ傘下のGRコンサルティングについてご紹介してきました。

創業以来18期連続で増収し、取引先63,000社と業界でもトップクラスの実績を誇るエネルギーソリューションカンパニーです。

電力の運用や電力コストは年々注目が集まっており、コスト管理は企業において重要な位置を占めています。

光熱費削減の必要性は高まる一方となっており、そんな課題を解決するためにもGRコンサルティングはサポートを行っているのです。

ご紹介したように、GRコンサルティングはチーム制で営業を実施しており、未経験でも経験が積めるよう配置されるため安心して働き始めることが可能です。

福利厚生も充実しているため、働きやすいと考えられます。

興味があれば、成長を見込めるGRコンサルティングへの入社をぜひ検討してみてください。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。