家庭教師・個別教室のトライ|口コミ評判がやばかった…!

家庭教師や塾の講師としてバイトをしたいと考えている人はいませんか?

しかし、どんな塾が良いのか、どんなところで働けば良いのかと悩んでいる人もいるでしょう。

そんな時には、 家庭教師のトライで知られるトライグループで働くことを考えてみませんか?

家庭教師のトライや個別教室のトライについての特徴や実績についてご紹介していきます。

この記事を読んで分かること
実際に利用している方や利用したことがある方の口コミ、評判についてもご紹介していくので、塾や家庭教師関係の仕事・アルバイトを目指している人は参考にしてください。

 

トライグループの最新情報紹介!

  • 公式LINEに友だち登録して気軽に成績UPを目指そう!

トライグループ公式サイトにて以下の内容が発表されました。

「公式LINE”トライさん”開設」

中・高校生をメインターゲットとするこちら、学習コンテンツの無料提供を実施していくそうで、学生にとって身近なコミュニケーションツールだからこそ気負いせず利用できるのではないでしょうか?


  • 北海道~関東などなど、全国各地に新規教室拡大! 

2016年5月20日産經メディックスによると、全国1位の個別直営教室数を運営する個別教室のトライ。

それがこの度、北海道・九州・関西・そして関東に至る全国各地に17件の新規教室をオープン!

「地域密着型」「生徒個人に最適なカリキュラムを提供」というコンセプトはそのままに、新たに「個別最適な教育を求める地域の声に応え続ける」「地域の皆様に選ばれ、さらに広々とした空間へ進化」というテーマを追加し、全国の子供の学びへのサポート体制をより強化するため、引き続き新規・新装開校を実施していくそうです。

 

 

それぞれのサービス内容について

赤ペンで添削

家庭教師のトライと個別教室のトライそれぞれのサービス内容を見ていく前に
トライグループの概要について簡単にご紹介します。

株式会社トライグループは、19871月に設立されました。

下記でご紹介する家庭教師のトライや個別教室のトライだけではなく、
トライ式高等学院や大人の家庭教師といったサービスも提供しています。

勉学だけではなくスポーツの学習も行っており、様々な能力を付けられると評判です。

その中でも、 今回は家庭教師のトライや個別教室のトライのサービス内容についてご紹介し、
バイトをしたい方々に役立つ情報をご紹介します。

 

家庭教師のトライ

「人は、人が教える。人は、人が育てる。」

という教育理念のもと、
各家庭において子どもたちが持っているやる気を引き出し、
前向きな気持ちとパワーを育成するために
それぞれの個性に合った最適な方法を編み出して授業を行っています。

自ら考える力や豊かな心を伸ばすことが大事だと考え
これまでに多くの方々が家庭教師のトライを利用してきたのです。

コースは複数あり、

コース内容
  • 小学生コース
  • 中学受験対策コース
  • 中学生コース
  • 高校受験対策コース
  • 高校生コース
  • 大学受験対策コース
  • トライ式医学部合格コース
  • 難関大対策コース
  • 不登校サポートコース
  • トライ式英会話コース

などがあります。

カリキュラムはなく、子どもの学習状況に合わせた学習を受けることが可能です。

 

個別教室のトライ

家庭教師のトライと同様の教育理念のもと、それぞれの教室にて個別に授業を受ける仕組みです。

マンツーマンなので質問もしやすく、それぞれの能力に合わせた授業が受けられるでしょう。

コースは小学生から高校生まであり、
決まったカリキュラムがなく
現状に合わせた最適な学習プランが用意されます。

コース内容
  • 小学生コース
  • 中学受験対策コース
  • 中学生コース
  • 高校受験対策コース
  • 高校生コース
  • 大学受験対策コース 

がそれぞれあり、
中高一貫校対策や医学部受験対策、難関大受験対策など、目標に合わせた対策も可能となっています。

 

「トライグループのサービスをもっと掘り下げたい!」という方はこちらもご覧ください!

トライグループってどんな会社?創業者や社長についてまとめてみた

トライグループが運営するマイジム(My Gym)って?創業者や現社長についての情報も!

無料映像授業・トライイット(Try IT)とは?利用のメリットや社長についても解説!

 

 

2023年より「AI教材」を本格導入

(一部省略)このたび「トライ式 AI教材」の提供を開始する。「家庭教師」「個別教室」「トライプラス」「オンライン個別指導塾」に通う全ての中学生・高校生が利用でき、タブレットやパソコンなど各自が持つ端末で学習できる。

引用元:https://ict-enews.net/2023/03/03trygroup/

上記記事に記載されている「トライ式AI教材」とはどのような特徴があるのでしょう?

また、これまで使用されてきた既存の学習方法や教材との違いはどこにあるのでしょう?

 

教室間の壁を超えた自己学習が可能

2023年より導入されるAI教材の対象は以下の通りです。

  • 家庭教師・個別教室・トライプラス・オンライン個別指導塾
  • 上記の教室に通うすべての中高生

また、AI教材は個人が所有するタブレット・PCで使用可能です。

これにより教室間の壁を取り払い誰もが「自分のペースで目標と向き合える学習環境」が手に入れられるでしょう。

 

個別指導の予定が無い日でも予習復習やテスト対策が進められる

対象範囲を広げ使用ツールを個人所有の端末にすることで効率的な自主学習が可能となるAI教材ですが、上記以外にも、以下の特徴により個別指導が無い日でも課題をこなせるといったメリットがあります。

  • 定期テスト・入試対策など様々なモードを搭載
  • 主要5教科・教科書別・学校別の対策がそれぞれ盛り込まれている
  • ふたつの選択問題に10分間回答するだけで苦手分野を分析し個人に最適な演習問題を提示

 

 

成績が上がる理由と実績について

眼鏡と本

家庭教師のトライや個別教室のトライで学習を続けることで、
なぜ成績が上がるのか、その仕組みをご紹介していきましょう。

 

家庭教師のトライ

家庭教師を依頼する家庭の特徴としては、志望校に合格することだけではなく、
勉強の仕方が分からない、苦手な科目を克服したい、部活と両立させたい、成績を上げたい、など、
様々な悩みを解決するために利用を検討します。

家庭教師のトライでは、教師とは別に教育プランナーの「トライさん」が在籍しています。

そのトライさんが子どもの学習状況を分析して目標に向けてカリキュラムを作成していくのです。

もし、学習面に不安があればトライさんに相談することで、解決の糸口が見えてくるのでしょう。

そんな家庭教師のトライで働く教師は全国各地に在籍しています。

大学で勉強しながら家庭教師のトライでバイトをしている学生教師の他、プロの家庭教師も存在します。

プロ家庭教師は厳しい基準で確かな成果を出すことができると認定された一流の教師で、ワンランク上の学習ができると考えられます。

子どもによって違うやる気の出し方も瞬時に見抜き、最適な方法で学習を進めていきます。

その際には、トライさんと連携し家庭からの要望を教師に伝達して勉強しやすい環境を整えくれるのです。

教科別、志望校別のスペシャリストもいるので、要望に合わせた教師を選べる点は利用者にとって大きな魅力でしょう。

 

個別教室のトライ

個別教室のトライでも家庭教師のトライと同様に
目標に合わせたオーダーメイドのカリキュラムで学習が続けられますが、
成績が上がる理由はそれだけではありません。

独自のノウハウで研究されたトライ式の学習法を実践し、完全マンツーマンで指導をしていきます。

講師は専任制なので、日によって変わることはないのでコミュニケーションもとりやすいでしょう。

そんな個別教室のトライで働いている講師は全国に数多くいます。

講師に選ばれる人間は高い学習能力を備えていることが前提です。

そこに付け加え、指導者として相応しい人材であるのか、教室長兼教育プランナーが直接面接を行い、チェックを徹底しています。

また、採用された後も全員が研修を行い、トライの学習法やカリキュラムの立て方などを学んでいくため、更に能力や知識を成長させた状態で授業に臨めるという、働く側にとっても教育体制が整っている点は安心できるでしょう。

次に、家庭教師のトライと個別教室のトライそれぞれの実績についてご紹介していきましょう。

 

【家庭教師のトライ】

家庭教師のトライでは、 トライ式学習法によって指導されていきますが、
その指導を受けた子どもはこれまでに120万人を超えています。

産經メディックスの調査によると、
20165月時点で家庭教師生徒数が全国でNo.1
となっています。

合格体験談も公式ホームページに記載してあり、
中学受験や高校受験、大学受験に合格した生徒たちの情報が掲載されています。

 

【個別教室のトライ】

全国No.1の実績が個別教室のトライにも存在します。

それは、直営教室の数です。

北海道から沖縄県まで全国各地に教室があり、多くの生徒が在籍しています。

教室が複数あるということは、働く側にとっても大きな魅力で、
住んでいる地域に近い、大学に近い教室で働けるメリットがあるでしょう。

 

サービス利用者の「やばい口コミ」検証!

吹き出し

次に、実際に利用している方々の口コミをご紹介していきます。

サービスを利用していることで、どんな魅力を感じているのかを理解できます。

実際に働く際に気を付けるべき点についても分かるので、
家庭教師・塾講師として働きたい方にも参考になるでしょう。

また、ネット上には「トライグループの口コミはやばい」という噂が存在するようなので、こちらについても検証していきます!

 

家庭教師のトライのやばい口コミ?!

まずは家庭教師のトライを利用した方々の口コミや評判です。

学校のカリキュラムが進学校なので進むのかとても速いです。なので。苦手なところをうまいこと見つけてくれるのがありがたいです。

引用元:https://www.jyukunavi.jp/detail_tutor/8.html

志望する大学に在学されていたので勉強方法などを的確にアドバイスしてもらえて非常に役にたった。何よりも人格が尊敬できたところ。 引用元:https://www.jyukunavi.jp/detail_tutor/8.html

志望校に通っていた教師や在学中の教師も存在します。

口コミにもあるように、役立つアドバイスをしてくれるため
志望校に合格するための様々な情報を手に入れることができるのでしょう。

また、教師の人格が尊敬できるのであれば、より勉強への意欲も高まるはずです。

 

先生は、分からないところは丁寧に教えてくれる。あとは、仲良くなれるので、人間関係の勉強にもなるとおもう

引用元:https://www.jyukunavi.jp/detail_tutor/8.html

小学生の子どもを持つ保護者からの口コミです。

小学生でも分かりやすいように教えてくれるだけではなく、
先生とコミュニケーションをとることで人間関係の勉強にもなると伝えています。

年上の人と接する機会も少ないので、勉強になる点が多いのでしょう。

では次に、「家庭教師のトライのやばい口コミ」について検証していきましょう。口コミのポイントは以下の通りです。

  • 場合によっては教師が生徒の志望校出身者である
  • 教師の人選や苦手科目への対応など対策がしっかり組まれている
  • 教師と生徒が上下関係にならず対等にコミュニケーションがとれる

重視すべきは、教師側が「生徒を個人として尊重している」点です。これは学校の教師・生徒の関係性においてもなかなか難しいことだと思います。

生徒個人と向き合い、学校教育ではなし得ないことを実現している、という前向きな意味の「やばい」と捉えて問題ないでしょう。

 

個別教室のトライのやばい口コミ?!

自習コーナーがあり、質問もしやすく良かったと思います。

引用元:https://www.jyukunavi.jp/detail/20023.html

個別教室のトライでは、自習スペースも用意されています。

内装や照度など、落ち着いた環境で勉強ができるよう配慮されたスペースとなっており、
勉強に集中しやすい環境が整っています。

生徒であればいつでも利用することが可能で、演習プリントや問題集などは使い放題となっています。

分からないことは教室長や運営スタッフに相談できる点も大きな魅力でしょう。

 

一度もお会いしたことがないのでわからないが、
授業を受けている本人は、わかりやすいと高評価です。

静かで集中できる環境。
いつのぞいても子供たちがしっかりと勉強している。

引用元https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/12.html?page=2

塾は、なにより勉強している本人がどう感じるかが大事です。この投稿者のお子さんは、授業がわかりやすい点が高評価と話しています。

保護者側からしてみても、「いつのぞいても子どもがしっかりと勉強している」とあるので、安心して子どもを預けられそうです。

なお、この投稿ではわかりやすさを評価しているものの、子どもの学力アップになっているかどうかはしばらく経たないと判断できないので、そこは分けて考えるようにしましょう。

つづいて、「個別教室のトライのやばい口コミ」について検証していきましょう。口コミのポイントは以下の通りです。

  • 落ち着いて集中しやすい自習室では自由に質問ができるなど「生徒の学習意欲が向上しやすい環境」が整えられている
  • 生徒本人によると「教師の説明は分かりやすい」そうだ

言わずもがな、気になるところといえば「生徒の学習意欲が向上しやすい環境」ですかね!例えば、自宅の机にかじりついて勉強しろと言われても、プライベートな空間は誘惑が多いためついサボってしまいがちです。では、学校なら集中できるかといえば、「勉強を半ば強制される環境」だからこそ非常に難しい…。

そんな難題を、スペースを用意するだけではなく、様々な工夫や配慮を凝らして提供することでクリアしていることから、「前向きな意味のやばい」と捉えて問題ないでしょう!

 

 

4.家庭教師や塾講師募集について

本を指差す二人

家庭教師のトライや個別教室のトライでは、家庭教師・塾講師の募集を行っています。

正社員として働くだけではなく、
学生教師も多く活躍しているためバイトをしたいと考えている方にも最適です。

特に大学生は実際に自分で体験した受験体験を活かせるので、
生徒にとって役立つ情報を提供することが可能です。

未経験であると不安も多いでしょうが、
研修サポートが充実しているので未経験であっても安心して応募できるでしょう。

また、勤務時間も希望に合わせて選ぶことが可能です。
週に1回、1科目から指導できるので大学の勉強に影響を与えることもないでしょう。

また、服装や髪型について心配する方もいます。

家庭教師のトライでは、常識の範囲内であれば服装は自由です。

個別教室のトライに関しては、
男性はスーツと革靴、女性であればスーツに準じる服装であれば大丈夫です。

髪色に関しても明るすぎないカラーであれば問題ないので安心でしょう。

 

5. まとめ

本棚

さて、ここまで家庭教師のトライや個別教室のトライのサービス内容や実績、
口コミや評判についてご紹介してきました。

数ある教室の中でも全国No.1という強みがあり、
多くの生徒が通い目標を達成してきた実績を持っています。

実際に利用した方々からの口コミや評判も良いので、働く側としても安心できるでしょう。

家庭教師・塾講師として働きたいと考えているのであれば、
家庭教師のトライや個別教室のトライも候補に入れ、自分に合ったバイト先を探していきましょう。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。