• HOME
  • ブログ
  • 未分類
  • 海帆・吉川元宏社長の経歴をチェック!居酒屋ブランドの詳細や評判もご紹介

海帆・吉川元宏社長の経歴をチェック!居酒屋ブランドの詳細や評判もご紹介

株式会社海帆は、新時代をはじめ多数の居酒屋ブランドを運営する会社です。
現在は吉川元宏氏が代表取締役社長を務めていますが、一体どのような人物なのでしょうか。
また、海帆が運営する居酒屋ブランドの詳細や採用情報、評判に興味がある方も多いはずです。
そこで今回は吉川元宏社長の経歴から海帆の居酒屋の実態、従業員や利用者からの口コミ評判まで調査したので、ご紹介します。

株式会社海帆の代表・吉川元宏社長の経歴は?

株式会社海帆は、居酒屋を中心に飲食店舗の企画開発・運営を手掛ける会社です。
「幸せな食文化の創造」という理念に基づき、地域の活性化や新しい食文化の醸成を目的に事業を展開しています。
2003年4月に昭和食堂 小幡店(名古屋市)をオープンし、それ以降愛知県内を中心に店舗を拡大していきました。
また、子会社化や事業譲渡、フランチャイズ契約などを通じて、各地に店舗を増やしていきました。
吉川元宏社長が海帆の経営に関わる前の主な経歴は以下のとおりです。

・2000年4月 コスモ石油マーケティング株式会社の特約店となる株式会社富士オイルに入社
・2003年4月 株式会クリスタル 入社
・2009年8月 株式会社ペガソス・エレクトラ 代表取締役(現任)
・2014年9月 株式会社コスモアールエス 代表取締役(現任)
・2020年4月 株式会社ペガサス 代表取締役(現任)
・2021年4月 五洋インテックス株式会社 代表取締役社長

吉川元宏社長は、エネルギー分野の会社の経営に関わってきた経験があり、複数の会社の代表取締役を現任しています。
そして、2022年3月から海帆の社外取締役となりました。
海帆は東京証券取引所グロース市場に上場していますが、上場廃止のために吉川元宏社長から第三者割当増資を受けており、それにより社外取締役に就任することになりました。
その後、同年6月には取締役、7月には代表取締役副社長に異動しています。
さらに、前任の國松晃氏が取締役社長 兼 飲食事業担当に異動するのに伴い、同年8月に代表取締役社長に就任します。
飲食事業に集中する國松晃氏に代わって、海帆の代表取締役の業務を手掛けています。

海帆が運営する居酒屋・飲食ブランドの詳細

海帆は現在、8つの居酒屋・飲食ブランドを展開しています。
それぞれお店のコンセプトや特徴が異なるので、各ブランドの詳細をご紹介します。

新時代・新時代44

新時代・新時代44は、パリパリ感とモチモチ感が合わさった食感で人気の伝串(鶏皮串)が名物の居酒屋ブランドです。
安く、メニューが充実していることから、多くのお客さんに利用されています。
現時点で新時代は愛知県に9店舗、岐阜県に4店舗、三重県に4店舗、新時代44として名駅柳橋2号店、太田川駅前2号店を展開しています。

昭和食堂 天文館店

内装は昭和30年代をイメージしており、どこか懐かしい雰囲気の中で飲食を楽しめる居酒屋です。
現在運営する店舗は、鹿児島県の天文館店のみとなっています。
天文館店では、黒豚の餃子やしゃぶしゃぶなどの鹿児島郷土料理からもつ鍋、チキン南蛮といった九州の名物料理を堪能できます。

えびすや

えびすやは、親しみやすく楽しい雰囲気をコンセプトにした居酒屋ブランドです。
現在運営する店舗は、宮崎県に宮崎一番街店、熊本県に新市街店の2店舗です。
店内は古き良き昭和をイメージした内装となっており、どちらの店舗も全席個室・半個室となっています。
宮崎の地鶏、熊本の馬刺しなど地元の郷土料理をはじめ、九州各地の名物料理を味わえます。
セルフ式の焼酎・果実酒Barを設置しており、お好みの量や濃さに調節してお酒を楽しめるのも魅力です。

うるる 北浜店

うるるは、大阪の北浜駅から徒歩1分とアクセス良好な居酒屋です。
和モダンな雰囲気の店内には、様々な席タイプを用意しているので、少人数でのお食事から大人数の宴会まで幅広い用途で利用できます。
お店では名物の牛タンしゃぶしゃぶや馬刺し、肉寿司といった肉料理、天ぷら、揚げ物など様々な料理を提供しています。

BABY FACE PLANET’S 羽鳥店

BABY FACE PLANET’Sは、バリ島のリゾートをイメージしたリラックス空間を再現したレストランです。
岐阜県の羽鳥駅周辺で、羽鳥店を運営しています。
オムライス、パスタ、ピザ、ピラフ、サラダなど300種類以上の洋食メニューを用意しており、手作りにこだわっています。
ランチ、女子会、誕生日会などのパーティーなどの利用におすすめです。

治郎丸

次郎丸は、高級立ち食い焼肉店です。
2019年に事業を譲受し、現在は東京に4店舗、神奈川県で野毛店を運営しています。
メニューは日替わりとなっており、30円から好きなお肉をカウンターで立ち食いできます。
A5ランクの和牛も300円台で堪能することが可能です。
お一人様で贅沢な時間を過ごすのはもちろん、ちょい飲みやデートなどの用途にも利用しやすいお店です。

葵屋 浦和店

葵屋は、新鮮な海鮮料理と日本酒が自慢の居酒屋です。
2019年に浦和店を事業譲受したことで、葵屋の運営がスタートしました。
全国各地で取れた魚介類を羽田市場からエアー便により、新鮮さを維持したまま仕入れています。
魚を寝かせ、水分を飛ばすことで旨味を引き出す熟成魚がお店の自慢で、一流の料理長が料理を手掛けます。
お魚料理に合う熟成古酒や、厳選された日本酒を楽しむことも可能です。

しんぱち食堂 浅草店

しんぱち食堂は、炭火焼干物定食を提供するお店です。
2020年2月に株式会社越後屋とフランチャイズ契約し、東京に浅草店をオープンしました。
20種類以上の焼き魚メニューを用意しており、炭火でじっくり焼かれた美味しい焼き魚を堪能できます。
定食にはご飯にお味噌汁、お漬物までついており、リーズナブルな価格で食べられます。

海帆の居酒屋ブランドの採用情報

海帆では、各居酒屋ブランドの店舗で働く正社員やアルバイト・パートを募集しています。
現在募集中の求人を参考に、海帆の採用情報をご紹介します。

正社員/飲食店スタッフ

正社員の飲食店スタッフは、オーダーテイクや料理・ドリンクの提供、キッチンでの調理、仕込み、盛り付け、発注業務、スタッフ管理など幅広い仕事を手掛けます。
適性や希望によっては、一般社員、店長・料理長、マネージャー、事業部長などにキャリアアップすることが可能です。
応募資格は、業態や雇用形態に関係なく飲食店での勤務経験のある方となっています。
入社時の給与は固定残業代を含み、230,000円〜350,000円です。
30時間を超える残業には、割増賃金が追加で支給されるので安心です。
業績に応じたインセンティブの支給、各種社会保険、技能・深夜・地域、交通費手当、借り上げ社宅(家賃の半分を補助)、まかない補助、持ち株制度、資格取得支援があります。
休日休暇は週休2日制・シフト制となっており、有給休暇や慶弔休暇の取得が可能です。

アルバイト・パート

海帆の各店舗では、アルバイト・パートのキッチンスタッフやホールスタッフも募集中です。
ホールスタッフは、席の案内やオーダーテイク、料理の提供、会計などのホール業務に従事します。
キッチンスタッフは盛り付けや調理のサポート、ドリンク作り、食器洗いなどの調理業務がメインの仕事です。
いずれも学歴や経験問わず募集しており、主婦・主夫、フリーター、学生も応募できます。
店舗にもよりますが1日4~5時間、週2から働くことが可能です。
短期で求人を応募していることもあるので、数ヶ月だけ働きたい人も安心です。
時給は1,100円以上となっており、1分単位で支給している点が海帆の強みです。
研修中だからと時給や待遇が変わることはないのも安心感があります。

海帆の居酒屋の評判を調査!利用者や従業員の口コミ

海帆の居酒屋は多くの一人利用されていますが、評判はどうなのでしょうか。
ここからは、利用者と従業員の口コミ評判をご紹介します。

居酒屋利用者の口コミ評判

“伝串はもちろん、唐揚げが美味しかったです。
スタッフもテキパキととても感じ良く接客してくれて気持ちよかったです。”
引用元:
https://www.hotpepper.jp/strJ001110046/report/detail_om0008622875_rn20221030A03637/

新時代を利用したお客さんの口コミです。
名物の伝串や唐揚げといったメニューは美味しいと口コミで評判です。
また、スタッフの対応も良いと感じている人は多く、指導がしっかり行き渡っているようです。

“タイムスリップしたみたいな店内です。
この雰囲気ですが、懐かしい料理ばかりではなく
郷土料理もあり、堪能できました!
店員さんの対応もすごくよく、また近くに来た時はふらっとでも立ち寄りたいなと思います。”
引用元:
https://www.hotpepper.jp/strJ001119295/report/detail_om0012795413_rn20200227A00053/

昭和食堂を利用したお客さんの口コミです。
店内の雰囲気から懐かしの料理、九州の郷土料理まで満喫でき、満足されています。
また来たいと思わせるほど、雰囲気も料理も良いお店のようです。

従業員の口コミ評判

“わからないことがあればなんでも聞ける環境で社員同士も仲が良く業務外交流も多く働きやすい環境でした。”
引用元:https://en-hyouban.com/company/10100487948/kuchikomi/5900304/

社風が良く、社員同士の関係は良好のようです。
業務外でも交流する機会が多いようなので、業務中もチームワークを意識しながら働けるでしょう。

“給与とは別にインセンティブ制度が有り、結果を出せば自分にしっかり戻ってくる環境。また、店長・マネージャーや社内の他の部署などへのキャリアアップ、ステップアップができるので、頑張れば頑張った分だけ昇給や昇格のチャンスがある。”
引用元:https://en-hyouban.com/company/10100487948/kuchikomi/6764289/

インセンティブ制度を用意しているため、自分の頑張り次第で収入を増やすことができ、働きがいがあります。
また、キャリアアップ・ステップアップできる環境が整っており、努力すればするほど昇格のチャンスにも恵まれています。

まとめ

今回は海帆の代表である吉川元宏社長の経歴から居酒屋ブランドの詳細、口コミ評判までご紹介しました。
吉川元宏社長は色々な会社の経営に関わってきた人物なので、安定した企業経営や多角的な事業の展開に期待できます。
また、海帆が運営する居酒屋や飲食店に関するお客様の口コミでは、料理から空間、接客態度まで評判は良好で、どのお店も人気店となっています。
従業員の口コミでは社風が良い、キャリアアップしやすいなどの声があり、働きやすい環境が整っていると言えるでしょう。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。