家の傾き専門店の西川って?気になるポイント徹底紹介!

少しでも家が傾いていると、扉や窓の建付けが悪くなるだけでなく、めまい・頭痛といった健康被害が出てしまう可能性があります。
傾きを直すには、傾き直しとして専門の工事を行っている信頼できるところに依頼したいと考えるものです。
株式会社西川は、まさに家の傾きや地盤沈下、地盤改良を専門とした企業になります。
家の傾き直しと言えば名前が挙げられるほどの企業であり、多くの方に支持されています。
今回は、そんな家の傾き専門店西川がどのような企業なのか、会社概要や対応している工法・価格・工事の流れ、評判や口コミにも注目していきましょう。
家の傾きが気になっている方、どの企業に工事を依頼すれば良いかわからない方などは、ぜひ参考にしてみてください。

株式会社西川はどんな企業?

まずは、株式会社西川の会社概要や事業内容からご紹介します。

【会社概要】

株式会社西川の基本情報は以下のとおりです。

・会社名:株式会社西川
・代表者名:久門 和宏
・創業:2012年
・資本金:7,000万円(100%自己資本)
・電話番号:
0120-949-939(全国総合受付)
03-4588-6347(本社)
・本社所在地:東京都新宿区新宿1-36-12 サンカテリーナ6階
・営業所:熊本県、滋賀県、千葉県、茨城県

株式会社西川は、東京都新宿区に本社を構える企業です。
現在、熊本県・滋賀県・千葉県・茨城県の計4ヶ所に営業所があります。
2012年の創業当初より家の傾きに一貫したサービスを提供しており、家の傾きにおける専門的な技術や豊富な実績を持つ企業です。
企業のビジョンとして、「自社開発・最先端の技術力で価値提供を通じ顧客に貢献する」ということを掲げており、企業理念は「お客様・社員(会社)・社会(地球)の幸せ進捗発展」としています。
ビジョンや企業理念を見ても、顧客に満足してもらえるよう、安心・安全のサービスを提供できるよう努めている企業であることがわかるでしょう。

【事業内容】

主な事業内容は、地盤改良と沈下修正です。
株式会社西川では企業の信用度の目安となる国土交通大臣認定の建設業大臣許可(許可番号:国土交通大臣許可(般-1)第27526号)を取得しています。
許可種類は、建築工事業・大工工事業・左官工事業・石工事業・屋根工事業・鋼構造物工事業などを含め計17種類の事業があります・
一級建築士・一級施工管理技士・二級建築士・耐震建物診断士・宅地建物取引士など、有資格者も多く在籍しており、様々な工法に対応しているほか、相談・傾き診断・見積もり・補助金などの情報にも細かく丁寧に対応している点も魅力です。

対応している工法と価格

株式会社西川が提案している家の傾きに最適な工法は、大きく分けて注入工法とジャッキ工法に分けられます。
ここでは、株式会社西川が対応している工法と価格をご紹介します。

【注入工法】

注入工法には、地盤ロック工法(改良)と地盤ロック工法(改良・修正)があります。
この2つの違いは、地盤改良のみか、地盤改良と沈下修正を同時に行うという点です。
地盤ロック工法は株式会社西川独自に提供されている、西川が特に得意とする工法でもあります。
強度の強い地盤ロック材で地盤改良をしていくので、家の傾きと地盤改良を同時にできる工法です。
再沈下の可能性が低く多くの方に支持されています。
注入工法の価格は、地盤改良のみであれば20万円~、地盤改良と沈下修正の両方なら100万円~となっています。

【ジャッキ工法】

名前のとおり、ジャッキを使用して家の傾きを直す工法です。
ジャッキ工法には、土台上げ工法・アンダーピーニング耐圧板工法・アンダーピーニング鋼管抗工法の3つに対応しています。
この3つは、どの部分にジャッキアップするかに違いがあります。
土台上げ工法は建物本体の土台下、アンダーピーニング耐圧板工法は基礎下、アンダーピーニング鋼管抗工法も基礎下ですが、鋼管抗を地中に圧入していく工法です。
価格は、土台上げ工法が部分上げで20万円~、アンダーピーニング耐圧板工法は200万円~、アンダーピーニング鋼管抗工法は300万円~となっています。

工事の流れは?よくある質問もご紹介!

実際に株式会社西川へ工事を依頼した場合、どのような流れで施工が進められるのか確認しておきましょう。

電話相談・問い合わせ

まずは、家の傾きによる困りごとや相談をしましょう。
平日9:00~18:00までは、フリーダイヤルが利用可能です。
ホームページからの問い合わせにも対応しています。
相談は無料となっているので、地盤や傾き具合などの相談だけでも最適な工法のアドバイスが聞けます。

家の傾き調査

希望があれば、家の地盤調査・強度の調査・基礎の形状・建物周りの状況などを無料で行っています。
また、見積もりも無料です。

調査報告書・見積もり提案

地盤データ・現物調査データを元にして居住者に状況を伝え、希望に沿って最適な傾き直し工事を提案します。

事前打ち合わせ・近隣挨拶

作業時間や作業場所、家の中の工事などについては、事前打ち合わせを行います。
その際には、近隣住民への挨拶も行っています。

着工

基本的に8:00~17:00の間が作業時間となります。
仮住まいの必要はなく、工事中の都合などにも対応しています。

沈下調整

家の傾き直しの際には、掘削等作業重点箇所の確認をし、人力で動かせるものを移動します。
作業開始や終了時は必ず声をかけてくれるので安心です。

確認・引き渡し

工事が完了すると、立ち合いをして確認してもらいます。
扉や窓など、建具やこれまで気になっていた不具合を点検します。
修正数値は、後日清書した図面が送付される仕組みです。

株式会社西川の評判・口コミにも注目しよう

実際に株式会社西川に家の傾き直しを依頼した方は、どのような評判・口コミを投稿しているのでしょうか?
次に、利用者の評判や口コミをご紹介しましょう。

“勇気を出して西川さんを頼り、一歩前に進める決意をしました。どんな職人さんが関わってくれるのか決意をしたらしたで、また別の不安を感じていました。工事が始まり、その不安はすぐに安心に変わりました。私たちの思いに寄り添ってくださり、建物が2個連ということで5ミリ単位で丁寧に注意をしながら直してくださいました。まっすぐに、真剣に仕事をしてくださいました。毎日感謝していました。”
引用元:https://nishikawa-ziban.com/voice/2996/

株式会社西川では、家の傾き直しに一貫した事業です。
傾き直しにおける経験とノウハウを活かし、顧客の希望を踏まえて最適な提案をしています。
アンダーピーニング工法のようなミリ単位での対応が重要となる場合でも、丁寧に作業してくれます。

“私自身思ったよりも地盤が悪く、かなりの材料費も多くしてくれたが、見積もりから金額が上がらず助かりました。”
引用元:https://nishikawa-ziban.com/voice/3626/

最初に提示した見積もり書から、後日になって追加工事費用として多く請求する業者も少なくありません。
株式会社西川では、見積もり書を提出してから明示した項目で材料が多く必要になった場合でも、追加費用不要で作業してくれます。
見積もり以外の追加工事の心配がないため、安心して任せられるでしょう。

“これまでの実績と口コミ、また実際に測定に来て下さった際の仕事の仕方を拝見し、お願いしたいと思いました。”
引用元:https://nishikawa-ziban.com/voice/3013/

株式会社西川では、これまでに住宅専門のみでも1,600棟以上の実績を持っています。
自社機材を使用した自社施工という点や適正工事での低価格の実現などの点から、お客様満足度も業界ではトップクラスを誇っています。

まとめ

家の傾き直しに必要な工法は、地盤や家の傾き具合など、傾きの原因や状況によって様々です。
株式会社西川では、自社施工であらゆる工法に対応しており、適正な工事を低価格で提供してくれる家の傾き直し専門店です。
家の傾きを直し、地盤に手を加えていなければ、再沈下の可能性があります。
適正な工事をしてもらい、安心して生活できるようにするためにも、信頼できる業者を選択する必要があります。
株式会社西川は、そんな信頼できる業者を探している方にこそおすすめできる企業です。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。